アーユルヴェーダ>アーマと一緒に体に宿るものを知ることでわかる!心と体の不調信号。体の声を聞くためのコツ

●メンタルアーマ
アーマは、体に滞る、物質の未消化物のみでなく、
心に留まる、解消しきれな精神的なものもアーマとしてとらえています。
ストレスやトラウマ、悩みなどをメンタルアーマと呼びます。
心にしこりや粘り、スッキリ感がなく、これがずっと続く状態になります。
身体のケアと同時に心のケアもして行きましょう。

●オージャス(活力素)
食物をアグニが消化することで生まれるエネルギーで、
心臓に蓄えられていると考えられています。
これは、体と心を結び、生命を支え、免疫ととても深い関係にあります。
生殖の原質を生み、オージャスが低下すると、病気や老化に繋がると言われています。
これは、東洋医学でいう“精”に似ていて、“食で精をとる”
“生殖原資を精子と呼ぶ”ことからも分かります。

●マラ(排泄物)
尿・汗・便の3つの老廃物をマラといいます。
尿は水分のバランスをとり、汗は筋肉や肌を柔軟に保ち、
便は体全体を支えています。
健康な便は、バナナ型で柔らかいが粘りはなく、
水に浮き(沈む便はアーマ)黒すぎず(ヴァータのアンバランス)
黄色すぎず(ピッタのアンバランス)粘液を含まず(カパのアンバランス)
悪臭(臭いはアーマ)のないもの。健康な尿・汗も、臭い粘り気のないものです。

以上で、気になる点がありましたら、今までお話をしてきた、
ドーシャバランスを整える方法の実践をお勧めします。


「トップ営業マンになるには」
新人営業マンのためのノウハウサイト。
これであなたもトップ営業マンを目指せます!!
フレッシュなあなたたちを応援してます♪
http://eigyoujyoshi.web.fc2.com/

40日で150万!?管理人もやっている
実地指導プログラム
http://mendan20.com/

アーユルヴェーダ

トップページ
アーユルヴェーダとは
知って得する。自分にあった治療方法
個人個人、異なる体質を知ることが、健康でいるためのコツ
あなたの性質を知りましょう
性質(エネルギー)チェック@(ヴァータ度)
性質(エネルギー)チェックA(ピッタ度)
性質(エネルギー)チェックB(カパ度)
性質(ドーシャ)チェック後のアドバイス
ヴァータ体質の特徴と健康注意点
ピッタ体質の特徴と健康注意点
カパ体質の特徴と健康注意点
ドーシャの影響を知った上での健康対策の方法(時間・季節編)
ドーシャの影響を知った上での健康対策の方法(味覚・嗅覚編)
アーマ(未消化物・毒素)で自分でチェックできる、健康管理の方法
体にとてもたいせつなアグニ(消化力)!!
健康のポイントアグニ。アグニを高めるためのカンタン食事法
アーマと一緒に体に宿るものを知ることでわかる!心と体の不調信号。体の声を聞くためのコツ
ドーシャのバランスと病気の関係。病気にならない体作りの方法
いつも健康でいるために。ドーシャバランスの調節方法
西洋医学・東洋医学・インド医学における、病気の認識の仕方とは?知っておこう!自分にぴったりの健康方法
アーユルヴェーダの病気の6段階とは?体調不良を感じ取るコツ
それでも病気になってしまったら・・・。ドーシャ鎮静法、実際の治療方法
日ごろから行えるアーマ浄化法。健康的な毎日をおくるためのコツ
YOGAはなぜ生まれたの?ヨーガの重要性。自分だけでできる健康維持のための方法

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system